保育園

保育園におすすめの毛布5選|選ぶときのポイントや注意点も紹介

2021.10.27
保育園が決まり、いざ入園準備を始めると、分からないことも多いのではないでしょうか。本記事では、お昼寝で使用する毛布・寝具を詳しく紹介します。初めての入園準備、寝具の買い替えの参考にしてください。
保育園用の寝具といっても、入園先によって必要なアイテムはさまざまです。どのアイテムが必要かは保育園ごとに指定があるのでよく確認しておきましょう。寝具を準備する場合、0歳〜1歳児には重たい掛布団よりも、少し軽い毛布やタオルケットがおすすめです。
毛布はほとんどの保育園で家庭での準備をお願いされます。サイズや季節にあわせた素材など考慮すべきポイントが多く、選ぶのが難しいでしょう。保育園のお昼寝用に適したサイズと素材を詳しく解説します。
まず、一般的な毛布のサイズを比較します。
・シングル(大人)毛布:140×200cm
・ハーフサイズ(ジュニア)毛布:140×100cm
・ベビー毛布:100×70cm

子どものお昼寝用敷布団は、縦約70cm前後×横約130cmが一般的です。敷布団のサイズを目安にすると、毛布の縦の長さは約100cmあれば良いでしょう。

0歳〜1歳児のときはベビー毛布でもかまいませんが、縦の長さが約100cmあれば成長してもサイズアウトする心配がなく、比較的長い間使用できます。大きすぎる毛布は子どもが扱いづらく、持ち運びが大変です。大きければ良いわけでもありません。
子どもが快適にお昼寝できる素材とは、どのような素材でしょうか。素材ごとの特徴や気になるお手入れのしやすさなど、メリット・デメリットを解説します。
天然素材の綿毛布は吸湿性・通気性に優れており、季節を問わず活躍します。敏感な子どもの肌にもやさしい素材です。安全な素材ですので、保育園から綿毛布を指定される場合もあります。他の素材と比べるとやや高価ですが、ご家庭でも洗濯でき、お手入れも簡単です。
肌触りがふんわりと心地よく、保温性に優れた毛布です。ウールに近い合成繊維と言われており、軽くて手頃な価格で長持ちします。一方で、吸水性や吸湿性は低く、寝汗をかきやすい子どもの毛布には向いていません。静電気が発生しやすいデメリットもあります。
生地が薄く、軽いのに暖かい、持ち運びに便利な毛布です。ナイロンやポリエステルを使った合成繊維ですが吸水性に優れ、速乾性が高いメリットがあります。

手頃な価格で入手できるため、人気です。しかし、静電気が発生しやすく繊維が落ちやすいデメリットもあります。繊維が細過ぎて子どもの繊細な肌を傷つけてしまう可能性もありますので、注意が必要です。
子どもが使用するものだからこそ、アイテム選びは慎重になります。清潔かどうかはもちろん、子どもにとって安全か、保育園の環境に合っているかなど、配慮すべきポイントをまとめます。
子どもは想像以上に寝汗を多くかきます。トイレトレーニング中はおねしょをすることもあるので、洗いやすいものがおすすめです。気軽にご家庭の洗濯機で洗える毛布を選びましょう。忙しく働く保護者にとって、お手入れのしやすさは大切なポイントです。
冬でも暖房が十分にきいていて、室内は暖かい保育園も増えてきました。床暖房完備の保育園も多いです。

暖房がしっかりときいている場合、厚手の毛布は子どもが大量の寝汗をかき、風邪の原因になる場合があります。お昼寝の環境は、保育園に事前に確認しておくと安心です。
4月はまだ肌寒いため毛布を準備しますが、暖かい季節は、毛布ではなくバスタオルの方が快適な場合もあります。季節に合わせて毛布・タオルケット・バスタオルなど、さまざまな種類を用意しておくと安心です。

また、通っている保育園の設備や住んでいる地域の気候によっても異なりますので、判断が難しい場合は保育園に相談してみましょう。子どもの寝付きの良さや寝汗の状態を教えてもらうことで、判断材料にします。
ほとんどの保育園でサイズ規定や目安が提示されます。サイズ以外にも「キャラクターデザイン不可」「名前つけの場所」などにも規定がある場合もありますので、要確認です。

保育園のルールは、地域性や保育園の特性に合わせて設定されています。保育園の規定に沿った毛布を準備しましょう。
すでに解説したとおり、お昼寝用毛布は吸湿性・通気性が重要です。持ち運びしやすい軽さかどうかや、ご家庭で洗濯できるかどうかも確認しましょう。保育園のお昼寝に適したサイズ・特徴を兼ね備えた毛布を、素材やデザイン別に5つ紹介しますので参考にしてください。
天然素材で子どもの繊細な肌にもやさしい綿毛布は、特におすすめです。吸湿性・通気性に優れており、一年中快適に眠れます。今回は日本製の綿毛布を2つご紹介します。
やさしいカラーデザインがかわいい綿毛布です。プリントを施してから起毛しているため、表面がふわふわしています。サイズはベビー向けですので、0歳〜1歳児におすすめです。有料で名入れもできるため、名前つけの手間も省けます。

価格:3,300円(税込)

《6/14月13時までSALE延長★特価》子供 毛布 保育園 綿毛布 【送料無料】 ベビー毛布 ベビー 保育園 子供 冬 【日本製】【名入れOK】ベビー お昼寝 毛布 ノルディック (70×100cm) ベビー ブランケット キッズ 午睡 女の子 男の子 ボーダー 星
あたたかい色合いのマトリョーシカのデザインが、ほっこりとかわいらしい綿毛布です。ベビーサイズですが、保育園のお昼寝であれば3歳以上でも問題なく使えます。同じデザインのシングルサイズの毛布も販売しているので、家族で毛布をおそろいにもできます。

価格:2,990円(税込)

ベビーケット ケット 綿毛布 毛布 ひざ掛け 膝掛け コットンブランケット お昼寝ケット 日本製 綿100% 起毛 洗える 洗濯機可 ベビーカー 外出用 オールシーズン オリジナル リーズナブル マトリョーシカ 出産祝い ギフト 【あす楽対応】 【ラッピング対応】 エムール
好きなキャラクターが描かれていると、子どもが喜んで布団に入ります。慣れない保育園でのお昼寝が怖い時期は、子どものお気に入りのキャラクターが描かれた毛布を用意してみてはいかかでしょうか。
人気のキャラクター柄が選べるポリエステル素材の毛布です。マイメロディやハローキティ、スヌーピー、すみっコぐらし、Disneyなど、愛らしいキャラクターが大きくプリントされています。

一般的なハーフサイズですので、卒園まで長く使用できます。子どもが好きなキャラクターの毛布を一緒に選んでみてはいかかでしょうか。

価格:2,640円(税込)

手触りバツグン♪ ハローキティ マイメロディー SNOOPY スヌーピー ディズニー すみっコぐらし ハーフ 毛布 キャラクター毛布 5柄 毛布 100×140cm 洗える 冷え性対策に!
やさしい色合いのスヌーピーが描かれたパイル綿100%の毛布です。大手寝具メーカーの西川が作った日本製の毛布は、ふんわりとやさしい肌触りで保温力にも優れています。

ベビーサイズ毛布ですが、縦の長さが100cm以上あるため、3歳以上でもお昼寝であれば問題なく使用できます。

価格:3,898円(税込)

夏得100円クーポン★ ベビー綿毛布 西川 スヌーピー 保育園 綿毛布 子供 日本製 西川 85 115 西川リビング ベビー用綿毛布 snoopy キャラクター 子供用 もうふベビー コットン ブランケット
飽きがこない、長く愛用できるシンプルな毛布です。兄弟・姉妹で使いまわす場合も、シンプルなデザインは性別を問わずに使えます。
寒い時期におすすめの厚手ブランケットです。なめらかな肌触りで吸湿性・通気性に優れており、寝汗をかいても体が冷える心配はありません。

星柄デザインはブルー・ピンク・グレー・キャメルの4色展開です。加えて、ブルーボーダーと白黒ドットのデザインが用意されています。ハーフサイズより少し大きめですので、卒園まで長く使えるのもうれしいポイントです。

価格:3,080円(税込)

キッズ 毛布 あったか キッズ ベビー 100*150 厚手 ブランケット 保育園 洗える お昼寝 赤ちゃん ベビーケット 毛布 モウフ もうふ 軽量毛布 寝具 北欧 タオルケット 掛け毛布 車中 ソファーカバー 掛け毛布 暖かい おすすめ ギフト プレゼント 出産祝い
保育園は共同生活の場です。持ち物にはしっかり名前をつけることで、紛失などトラブルを回避できます。毛布の名前つけをする場所や方法を解説します。
先生にも子どもにも分かりやすい位置に名前をつけましょう。定番・人気キャラクターのアイテムはお友だちと一緒のデザインになることも多いです。お友だちの持ち物と混同してしまうことがあるため、子どもが分かりやすい位置に名前をつけるようにします。

名前を書きづらい素材だったり、書くスペースがないときは洗濯タグに書きましょう。油性ペンでも書きやすく、名前シールを貼るスペースも十分あります。
名前シールはアイロンタイプ・ノンアイロンタイプなど、さまざまな種類があります。デザインも豊富で色や字体の変更はもちろん、イラストやマークがつけられる名前シールもあります。

文字を読めない子どもでもイラストやマークがあれば、自分の持ち物とお友だちの持ち物を見分けられるため、おすすめです。入園準備では名前つけをする機会が多くあるので、名前シールは事前にまとめて注文しておけば役立ちます。
保育園でのお昼寝は子どもの成長に必要不可欠です。子どもの成長に合わせて、心地よく快適に眠れるアイテムを選びましょう。毛布の清潔を保つためにもご家庭で気軽に洗える素材がおすすめです。

また、寝具を持ち帰る際は荷物がかさばり大変です。持ち帰りやすいサイズ・軽さのアイテムを選びましょう。

通園の負担を少しでも減らすために、自宅近くの保育園を探してみては?ホイサクなら自宅近くの保育園をサクッと検索できます。あわせて、保育園近くの求人も探せて便利です。
←ブログ一覧に戻る